清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 重要なお知らせ

INFO & TOPICS

【清泉ナビ】会場ガイダンス出展予定情報を掲載しました

2020年03月11日 【 お知らせ重要なお知らせ

【清泉ナビ】に会場ガイダンス出展予定情報を掲載しました。現在、下記地域での出展を予定しております。・(長野)長野市、松本市・(新潟)長岡市、上越市・(山梨)甲府市・(群馬)高崎市皆さまにお会いできることを楽しみしております。→詳細は、【清泉ナビ】会場ガイダンス出展予定へ

詳細を見る

受験生サイト「清泉ナビ」OPEN

2020年03月06日 【 重要なお知らせ

本日3月6日(金)、高校生・受験生用のポータルサイトとして「受験生サイト『清泉ナビ』」を新しく立ち上げました。オープンキャンパス予約や大学調べ、出願などの情報が集約されたサイトで、高校生・受験生の利便性向上を目的としています。清泉ナビのトップページでは、リンク以外に高校生に今伝えたいコンテンツ(トピックス)を今後充実させていきます。来週には、学科紹介動画、会場ガイダンス出展情報の公開を予定しています。また、3月20日(金)オープンキャンパス中止を受けて、学科紹介動画、キャンパス紹介動画、過去開催の様子画像など掲載し、早期の大学調べのニーズに応えてまいります。どうぞご活用ください。受験生サイト 

詳細を見る

「認定絵本士」養成講座 認定校になります!(長野県で唯一)

2020年02月21日 【 幼児教育科重要なお知らせ

2020年度から本学幼児教育科が認定絵本士養成講座の認定校になります。認定校は全国で約20校あり、 本学は長野県で唯一の認定校となります。 ●認定絵本士養成講座について(国立青少年教育振興機構HP)絵本は、発達段階にある子どもたちの、言語力、感性、文脈や事象の理解力を促進させ、豊かな人格形成をもたらすものとして、非常に重要な役割を担っています。また、絵本は子どもだけでなく大人にとっても、新たな世界を発見、体感できるものとして、重要視されています。絵本と接する機会を増やすことで、家庭内における健全な親子の愛着形成や個々の学習意欲向上なども期待されています。このような状況を受け、2019年度から認

詳細を見る

文化学科トークイベント「リデザイン信州文化 〜長野の伝統文化をつなぐ〜」を開催します

2020年02月06日 【 イベント文化学科重要なお知らせ

清泉女学院大学では、2018年度からスタートした人間学部内の新学科「文化学科」主催で、文化に関する情報共有・発信・学習の場をつくる講座を学内外で開催しています。2回目の公開学習会となる今回は「伝統文化を地域資源として存続・発展させていく方法を考える」をテーマに、文化トークを行います。長野県には魅力的な工芸/クラフト品や多様な素材があり、たくさんの作り手がいます。クラフトの制作やマネジメントに関わる方、さらにそれらの伝統を次世代につなげる仕組みを創出する方をゲストにお招きします。クラフト・工芸に関する先進的な取り組み事例紹介や、文化のつながりとひろがりについて考える公開学習会に、ぜひご参加下さい

詳細を見る

1月28日(火) 4年生の集大成!卒論発表会を開催します

2020年01月09日 【 大学重要なお知らせ

大学4年生による卒論発表会が1月28日(火)に開催されます。パワーポイントを使用したプレゼンテーションと各自卒論制作をまとめたポスターが掲示されるポスター発表があります。4年生が一生懸命制作した卒業論文・研究をぜひご覧いただき、楽しんでいただければと思います。たくさんの方のご参加お待ちしています!日時: 令和2年1月28日(火) 9:30-12:00     <プレゼンテーション発表> 9:30-11:10     <ポスター発表>      9:30-12:00(見学自由)     ※質疑応答可能な時間    11:20-12:00受付: 清泉女学院大学 F104教室

詳細を見る

1...3031323334...66