清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 重要なお知らせ

INFO & TOPICS

平成29年度 奨学金入試(授業料全額免除)のお知らせ

2016年12月01日 【 重要なお知らせ

本学に入学を希望される受験生の皆さんの、入学後の経済的支援を行うことを目的に、授業料が全額免除される「特別奨学金入試」(大学)、 「一般入試A日程」(短期大学)の受付が1月5日(木)から始まります。 入学初年度の授業料を全額免除する制度です。翌年度以降も奨学金を希望する方は、毎年の成績、学生生活の実績等の基準を満たすことで継続して免除が受けられ、 大学4年間、短大2年間免除されると国公立大学より低額になります。 【特別奨学金入試(大学)】  ※願書請求はこちら (その他の入試日程) ■奨学内容 入学年次の授業料全額免除(710,000円) 入学後も一定の基準を満たせば、卒業まで特典が継

詳細を見る

12月11日(日)笑顔のクリスマスプレゼント公演

2016年11月30日 【 地域連携センター重要なお知らせ

日頃から学内外で活動を展開してきた学生サークルと表現と遊びの研究を行っている塚原卒業研究セミナー、 そして笑顔クリエイタ―育成講座・道化師あそび塾修了生が結成したサークルが協力して笑顔いっぱいのクリスマス公演『Happy Christmas Carnival』(H28年度 長野県 大学・地域連携補助金採択事業)を開催することになりました。 学生と市民が協働で創り上げる、笑顔のクリスマスファンタジーをどうぞお楽しみください。 くわしくは、「こちら」をご覧ください。 ・日時:2016年12月11日(日)14:00~15:30 開場13:30 ・会場:長野市東部文化ホール (柳原総合市民センター内)

詳細を見る

11月19日(土)絵本作家「田島征三講演会」のお知らせ

2016年11月08日 【 重要なお知らせ

 来年8月に開催する「第15回全国紙芝居まつり長野大会」のPR企画として、「とべバッタ」「やぎのしずか」など多くの作品を書かれている田島征三氏の講演会を行います。  命への畏敬の念が薄れゆく昨今、あらためて命の尊さや自然の大切さを共感できる機会をつくりたいと考え、今回講演会を計画しました。大勢の方のご参加をお待ちしています。 日 時 :平成28年11月19日(土)13:30~15:30 場 所 :清泉女学院大学・短期大学 F301教室 参加費 :1,500円 お申込み・お問い合わせ先 清泉女学院大学・短期大学図書館 TEL:026-295-1320 (平日9:00~17:00) E-mail

詳細を見る

10月30日(日)『ながのキッズカルチャーEXPO2016』のご案内

2016年10月12日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 たくさんの遊び、文化に触れる子ども向け体験型イベント『ながのキッズカルチャーEXPO2016』を開催します。  キッズコンサートや人形劇、皿回し体験・バルーンアレンジ教室などの体験コーナー、クッキングコーディネイター浜このみさんによる絵本とクッキングのコラボコーナーなど内容は盛りだくさん。  さらにNHKすくすく子育てでもおなじみ汐見稔幸先生による「のびのび子育て講演会」(要申込)も開催いたします。  学生食堂もご利用いただけます、未就学児も安心して遊べる無料イベントで、秋の一日をゆっくり過ごしてみませんか。    詳しくは「こちら」をご覧ください。 主催 : 清泉女学院短期大学幼児教育科

詳細を見る

10月15日(土)アフガニスタンへのまなざし ~講演と民族音楽のつどい~

2016年08月30日 【 イベント重要なお知らせ

 清泉女学院では世界と地域のための高等教育機関として、21世紀の「ケアの文化」をともに考える様々なイベントの開催、情報の発信を行っています。  今回の講演会は、信州イスラーム世界勉強会と清泉女学院教育文化研究所の共催により、レシャード・カレッド医師の講演会を開催します。 日常で接する機会の少ないアフガニスタン音楽の演奏会も同時に開催されますので、是非、ご参加ください。 【開催にあたって】  文明の十字路、シルクロードのかなめ、といわれ、6,000メートル級のヒンズークシ山脈と豊かな農業地帯とに彩られたアフガニスタンは、 大国の軍靴に踏みにじられ、ドローンが結婚の祝宴を襲う、戦禍の国になってし

詳細を見る

1...5455565758...66