清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 重要なお知らせ

INFO & TOPICS

【募集中です!】第13回長野県高校生英語スピーチ・レシテーションコンテストのご案内
(10月11日締切)

2016年07月27日 【 イベント重要なお知らせ

 11月13日(日)、本学にて「長野県高校生英語スピーチ・レシテーションコンテスト」を開催いたします。  今年で13回目を迎え、毎年多くの高校生にご参加いただき、とても良い経験になったという言葉をいただいております。 日頃の英語学習の成果を発揮する場としてご活用いただき、英語コミュニケーション能力が向上するための一助となればと願っております。 ■開催日時  平成28年11月13日(日)13:00~17:00  第一部:レシテーションコンテスト  第二部:スピーチコンテスト ■会場  清泉女学院大学 F301教室 ■応募締切日  10月11日(火) ■参加無料  応募方法・審査方法等の詳細は「こ

詳細を見る

【募集要項】 第8回 清泉杯ダンスバトル(9月25日締切)

2016年07月21日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 清泉女学院は、人々に夢と感動を与えるため、ひた向きに練習を重ねながらも、成果発表の機会に恵まれない長野県内の高校生ダンサーを応援するため、 長野県内の高校生No1を決定するダンスコンテストを2009年より毎年開催し、今年で第8回目の開催となります。 エントリーにあたりダンスのジャンルは問いません、ただしエントリーチームには女性パフォーマーがメンバーとして参加していることを条件とします。 男性のみのチームはエントリーの受付をいたしませんが、混成チームのエントリーは大歓迎です。  長野県のダンスパフォーマーの底辺を広げ、あわせてダンスシーンのレベル向上とダンスの社会的地位の向上に貢献できればと考

詳細を見る

8月31日(水) シニアのための超初心者向けスマートフォン・タブレット講座のご案内

2016年07月14日 【 お知らせ地域連携センター重要なお知らせ

近年スマホやタブレットは急速に普及し、デジタル機器を使用しての生活が一般化してきている反面、 高齢者を中心に「とても難しそう」「さっぱりわからない...」というような声もよく耳にします。 そこで本講座では高齢者、シニアの方々を中心に日々の生活の中で便利に使えるように実際に操作しながら学んでもらいたいと思っています。 不慣れな方はもちろん超初心者や利用を検討されている方も大歓迎です。 是非この機会にご参加下さい。 ■日時    平成28年8月31日(水)10:00-12:00 ■会場    清泉女学院大学・短期大学 パウロ館 103教室 ■講師    高田 祥晃 ■受講料    無料 ■定員  

詳細を見る

2016年度 信濃町「英語で一日活動」プログラム のご案内(募集は締切になりました)

2016年07月13日 【 イベント地域連携センター重要なお知らせ

募集は締切になりました。誠に申し訳ございません。 英語を楽しく学んでみませんか。 英語体験プログラムでは外国人の方、清泉女学院大学の学生や先生と、屋外活動や色々な活動をしながら楽しく英語を学びます。 英語を楽しく学びたい人は、ぜひ参加してください。 ■主催 :清泉女学院大学 共催:信濃町 後援:長野県教育委員会 ■日時     第1回 2016年 7月 31日(日) 9:30-17:00     第2回 2017年 2月 11日(土)10:00-17:00 ■場所 :信濃町(公民館野尻湖支館[上水内郡信濃町大字野尻303]) ■費用 :無料 ■参加学年 :長野県内の小学校に通う 3年生~6

詳細を見る

7月24日(日)トークコンサート「白秋を歌う」のご案内(飯山市文化交流館)

2016年07月11日 【 イベント重要なお知らせ

本学幼児教育科の山崎浩先生が開催されるコンサートについて、ご案内いたします。 山崎先生がシリーズとして開催されているコンサートの第6回目となります。 入場料は無料、事前申込は不要となっておりますので、お気軽にご参加ください。 ■開催日時:2016年7月24日(日)午後2時開演(開場1時半、終演予定4時) ■会場:飯山市文化交流館 ■入場料無料 ■事前申込不要 詳細は「こちら」をご覧ください。 ※駐車場が限られておりますので、できるだけ公共交通機関でご来場ください。 <お問い合わせ先>  清泉女学院 地域連携センター  ℡:026-295-1325

詳細を見る

1...5556575859...66