INFO & TOPICS
3月5日(土)Full of smile ながの道化師あそび塾
2016年01月29日 【 地域連携センター|重要なお知らせ 】
清泉女学院短期大学地域連携センターでは、地域に笑顔を育てる人材を育成する目的で、笑顔クリエイター育成講座を行っています。この度、「ながの道化師あそび塾」の修了生が講座を通じて学んだ成果を発表することになりました。舞台に上がる演者よりも、見ている観客がヒヤヒヤする、他では真似できない不思議なステージです。皆様の勇気あるご来場を心からお待ちしています! 日 時:2016年3月5日(土) 14:00~ 開場13:30 会 場:長野市東部文化ホール 長野市小島804番地5 柳原総合市民センター内 入 場:無料 出 演:ながの道化師あそび塾2015修了生 賛助出演
3月24日(木)・25日(金) 「セカンドステップ」受託研修会開催のご案内
昨年に続きまして、「セカンドステップ」受託研修会を下記の予定で開催いたしますのでご案内いたします。 詳細につきましてはこちらをご確認ください。 ◇日 程 平成28年3月24日(木)・25日(金)の2日間 ◇開催時間 9:00~16:30 ◇場所 清泉女学院大学 F206教室 ◇参加費 5,000円 ◇講師 国際医療福祉大学 医療福祉学部 木村 秀先生 <<参考>> 「セカンドステップ」プログラムは米国ワシントン州に
1月30日 クリスタル・コンサートのお知らせ
2016年01月07日 【 重要なお知らせ 】
清泉女学院短期大学・幼児教育科2年生が飯山市文化交流館「なちゅら」でクリスタル・コンサートを開催いたします。 北陸新幹線飯山駅前に1月オープンの、「なちゅら」。美しい小ホールに響くハンドベルのクリスタル・サウンドと若さあふれる歌声が、飯山の冬を彩ります。さらに、飯山市の女性合唱団フィオーレとのコラボナンバーもあわせて、冬の午後に心あたたまるミニコンサートをお楽しみください。 日 時:1月30日(土) 14:00開演(13:30開場) 場 所:飯山市文化交流館なちゅら 小ホール 飯山駅 斑尾口徒歩3分、千曲川口徒歩5分 入 場:無料 出 演:清泉女学院短期大学 幼児教育科2年
11月21日(土)~ 世界のバリアフリー絵本展開催のおしらせ
2015年10月28日 【 重要なお知らせ 】
世界23カ国から選書された60点の本の中には、活字だけでは読むことが難しい子どもたちを助ける「手話や絵文字がついた本」、見えない子どもたちのための「さわる絵本」などがあります。また、今回初の取り組みとして自閉症の子どもたちのために、その認知特性を意識して作られた本も紹介します。 ◇入場料 : 無料 ◇会 場 : 清泉女学院 図書館 1階 ◇日 時 : 平成27年11月21日(土)~28日(土) 9:00~17:00 ◇協 力 : JBBY(国際児童図書評議会) 「世界のバリアフリー絵本展」実行委員会 ◇主 催 :