総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. 人間学部

大学のTOPICS

第2回「One Minute Video:映像ワークショップ」を開催しました

2017年08月21日 【 イベント人間学部

タイトル:第2回「One Minute Video:映像ワークショップ」を開催しました8月17日(木)、昨年に続き映像ワークショップを開催しました。「東京ビデオフェスティバル」の審査員でもあるビデオ作家の佐藤博昭先生をお招きし、今年も映像ワークショップを開催しました。高校生と本学の学生がワークショップに参加し、スマートフォンやiPadを使い、各自で撮影した映像を編集し、1分間の映像作品を制作しました。今回は、夏をテーマに「俳句」「川柳」「短歌」を創作し、それを絵コンテに書いて映像化しました。学校内や公園、空、木など様々な素材を利用した、各自の想いが詰まった動画作品が完成しました。どの作品も魅力

詳細を見る

中島恵理副知事へ政策提案(公共政策ゼミ・川北研究室)

2017年06月21日 【 人間学部

川北研究室では「公共政策」について研究を行っています。 「長野県の総合的研究」というテーマで卒業研究を行っている4年生の小沼日菜子さんを中心に、長野県の女性副知事である中島副知事へ、長野県のまちづくりについて政策提案を行った。小沼さんはこれまで、千曲市、長野市、鬼無里地区、軽井沢町などでフィールドワークを行い、まちづくりの実態調査や、産学官連携事業の企画・実施に取り組んできた。 今回の取組みは、「長野県次期総合5カ年計画」へ若者の声を取り入れることを目的に、長野県庁から依頼があり、研究プロジェクトがスタートした。そこで、若い女性の声を長野県へ届けることを目指して、ワークショップ(2017年4月

詳細を見る

清泉セミナーで自然観察

2017年05月02日 【 人間学部

 5月1日(月)、人間学部では安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター(小諸市)にて、1年生を対象とした清泉セミナーを実施しました。 学生と教職員が一体となって体験プログラムに参加する中で、自然を介した人と人との交流を学ぶとともに、参加者同士の相互理解を深めることを主な目的としました。  当日、午前の飯盒炊爨はあいにくのお天気でしたが、各グループが協力して火おこしから調理まで試行錯誤しながら取り組み、無事昼食を完成させることができました。メニューはカレーライスやハヤシライス、中にはビビンバに挑戦するグループもあり、同じメニューでも使用する食材や調理工程にグループごとの創意工夫が感じられました

詳細を見る

ながの銀嶺国体フィギュア競技に出場しました

2017年02月08日 【 お知らせ人間学部心理コミュニケーション学科

 第72回国民体育大会冬季大会「ながの銀嶺国体」が長野県内各地で行われています。  1月29日(日)、30日(月)長野市ビックハットで行われたフィギュアスケート成年女子に清泉女学院大学1年生滝沢帆乃夏さん、山中里紗さんが長野県代表として出場し、全国から選ばれた選手と競い合いました。  私は、1月末に開催された、「ながの銀嶺国体」に長野県からフィギュアスケートの代表選手として出場させていただきました。  この国体は、県内の予選を勝ち抜いた男女各4名が、さらに全国予選を突破し47都道府県中16県のみが本戦に出場できるというとても厳しいものです。  今まで3回経験させていただいていましたが、今年の国

詳細を見る

人間学部の山貝征典先生が企画参加する展覧会のご案内

2013年03月17日 【 お知らせイベント人間学部

人間学部の山貝征典先生が企画参加する展覧会「tamaki niime ショール展」が開催されます。デザイナーの玉木新雌(たまき・にいめ)さんの制作するショールは、播州織の産地・兵庫県西脇でヴィンテージの織り機を使い、できるだけゆるく、ゆっくり織られたふんわり軽い柔らかな巻きごこちを持ちます。春に向けて、ぜひさまざまな色を纏ってを楽しんで下さい。会場は、須坂のセレクトショップ「EIGHTDAYS」と長野市のパブリックスペース「OPEN」の2カ所で開催。須坂展は3/9-17、長野展は3/20-24です。【須坂展会場/EIGHTDAYS】3/9(土)-17(日)11:00-19:00 ※3/14はお

詳細を見る

1...1112131415