INFO & TOPICS
7/8(日) 公認心理師 試験の勉強会(現任者向け)のお知らせ
2018年06月27日 【 大学・地域連携事業|重要なお知らせ 】
いよいよ、第1回目の公認心理師試験が平成30年9月9日と間近に迫ってきました。試験まで半年と徐々に迫ってきていることから、7月は「公認心理師100人力(100人力)」作成の模擬試験を実施いたします。 「100人力」は、一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会が企画している公認心理師国家試験の受験者を支援するためのオンライン自助グループです(100人力HPはこちら)。この模擬試験は、100人力の会員制SNSに登録することで本年度の国家試験受験予定者であれば、無料で受験することができます。 今回は100人力事務局のご厚意により、本学で模擬試験を行います。なお、模擬試験にかかる費用は無料ですが、
清泉女学院大学人間学部「文化学科」設置記念 連続講座
「6/30(土)文化資源のつなぎ方~デジタルアーカイブの可能性~」開催のお知らせ
清泉女学院大学人間学部「文化学科」設置記念 連続講座文化資源のつなぎ方 ~デジタルアーカイブの可能性~ 「公開学習会③ 岐路に立つ長野の文化資源」6/30(土)14時~16時 ※入場無料・メールまたは電話にて要事前申し込み会場:長野市生涯学習センターTOiGO 4階・大学習室2 (長野市大字鶴賀問御所町1200) ゲスト(予定)高野明彦 氏(国立情報学研究所 教授)加茂竜一 氏(凸版印刷株式会社文化事業推進本部担当部長)平賀研也 氏(県立長野図書館 館長) 近年、美術館や博物館における文化資源の保存や活用方法の見直し、観光や地域振興との新しい関わり方が再構築されようとしています。歴史資料や公
童謡生誕100年!幼児教育科 山﨑浩教授がSBCラジオにゲスト出演いたします。(5/19、6/16)
童謡が生まれて100年になる今年、SBCラジオではパーソナリティー武田徹さんの番組「武田徹のつれづれ散歩道」の中の「わが街シリーズ わが街・中野の 中山晋平と高野辰之」のコーナーで数々の童謡・唱歌を生み出した中山晋平(作曲家)、高野辰之(作詞家)について、地元の研究家らをゲストに迎え、パーソナリティーの武田徹さんが作品や人となりをお伝えしています。そこで今回、清泉女学院短期大学幼児教育科 山﨑浩教授がゲスト出演することになりました。どのようなお話が出るか楽しみです。出演日程(予定) ・5月19日(土) 「中山晋平を唄う」晋平少年少女合唱団 ・6月16日(土) 「高野辰之を唄う」唱歌と童謡につい
「文化学科」設置記念 連続講座
5/26(土)公開学習会「文化資源がつくり出すつながり」開催のご案内
この4月から清泉女学院大学人間学部に開設される新学科「文化学科」は、「つむぎ、つなぎ、つくりだす」を学びのコンセプトとして、リベラルアーツ(教養教育)+文化に対する広い専門知識を用いて、未来社会を創り出すための企画実践力を持った課題解決型の人材を育成します。文化学科では新規資格課程として、学芸員課程を設置します。学芸員は博物館で働く専門職員となる資格で、調査研究、資料の収集、企画や展示、教育普及活動などを司ります。近年、文化資源の保存や活用、観光や地域振興との関わりなど、歴史資料や美術作品、公文書などのデジタルアーカイブによる保存と利活用に注目が集まっています。研究者や技術者、企業や自治体の方
ハンドベル・クワイアがテレビ番組に出演します。(5/25まで、INC)
グレート無茶(信州プロレスリング)さんの番組「グレート☆無茶の無茶するしない?(INC長野ケーブルテレビ)」のコナーにハンドベル・クワイアが出演します。3月に大学で番組収録が行われ、大学キャンパスにグレート無茶さんが来て、一緒に練習に参加し、短い指導と数回の練習で一音のみの担当はいえ、エーデルワイスを本番一発OK!グレート無茶さんのセンスの良さに顧問の田村先生も学生もびっくりでした。元気で迫力あるグレート無茶さんに圧倒されながらも学生たちはノリノリで楽しい時間でした。ハンドベル・クワイアは、清泉女学院大学・短期大学の公式楽隊として、大学の様々な式典や行事で演奏をしています。カトリック大学である