INFO & TOPICS
短大:幼児教育科の碓井幸子教授がテレビ出演いたします。(4/13放送、ABN)
短大:幼児教育科の碓井幸子教授が、生活情報番組「金曜☆ときめきモール(長野朝日放送)」に出演します。今回は、子育てにおける子どもとメディア(スマホ・テレビ・ビデオ)の付き合い方に悩みを持つお母さんの相談に応え、日頃短大で「保育内容指導法」や「遊びと環境」など研究と学生への指導をされている碓井先生が、専門家としてアドバイスをいたします。(放送予定)「金曜☆ときめきモール(長野朝日放送)」4月13日(金) 午前10時30分~11時
4/28(土)公開学習会「博物館・美術館におけるデジタルアーカイブの今」開催のご案内
PDFファイル(2.2MB) この4月から清泉女学院大学人間学部に開設される新学科「文化学科」は、「つむぎ、つなぎ、つくりだす」を学びのコンセプトとして、リベラルアーツ(教養教育)+文化に対する広い専門知識を用いて、未来社会を創り出すための企画実践力を持った課題解決型の人材を育成します。文化学科では新規資格課程として、学芸員課程を設置します。学芸員は博物館で働く専門職員となる資格で、調査研究、資料の収集、企画や展示、教育普及活動などを司ります。近年、文化資源の保存や活用、観光や地域振興との関わりなど、歴史資料や美術作品、公文書などのデジタルアーカイブによる保存と利活用に注目が集まっています。研
2018年度 公認心理師 試験の勉強会(現任者向け)のお知らせ
2018年04月04日 【 大学・地域連携事業|重要なお知らせ 】
平成29年9月より公認心理師法が施行され、第1回目の公認心理師試験が平成30年9月9日に実施されます。試験まで半年と徐々に迫ってきていることから下記日程により皆様と試験に向けた勉強会を開催したいと存じます。 日々の業務の関係や現任者講習会との関係からご都合のあわない日程もあるかと存じますので、1回のみ(午前のみ、午後のみ)のご参加でもかまいません。皆様が臨床で培ってきたお力を資格試験の場で遺憾なく発揮するお手伝いをさせていただければ幸いに存じます。 公認心理師 試験対策勉強会 2018年度日程(各回、清泉女学院大学の教員が担当します) 第4回 4/22(日) 10:30 ~ 12:30 心
「おしゃべり」 同期会のご案内
2018年03月30日 【 重要なお知らせ 】
本学卒業生に向けて「おしゃべり」同期会を計画いたしました。学生時代の仲間と久しぶりに再会し、一緒に食事をしながら、近況を報告し合ったり、お互いの夢を話したりして、楽しいことも辛いことも分かち合いましょう・・・この機会にリフレッシュして、明日への活力にしてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしています。 【日 時】平成30年6月10日(日)12時~14時 (午前11時30分より受付) 【会 場】ホテルJALシティ長野 16階 スカイバンケット「白馬」長野市問御所町1221 ☎ 026-225-1131 【内 容】教職員・同期生とディスカッションランチバイキングを楽しみながらの歓談 【対 象】
2018年度入学式のお知らせ
2018年03月30日 【 重要なお知らせ 】