清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 看護学部

INFO & TOPICS

公開シンポジウム「ケアの文化」
「9/8(土) いのちを救う~地域のニーズに応える災害看護~」のおしらせ

2018年08月07日 【 大学・地域連携事業看護学部重要なお知らせ

チラシPDF(2MB)別ウィンドウで開きます 「ケアの文化」を大切にしている清泉女学院大学では、知の拠点としてさまざまなテーマで公開シンポジウムを開催、地域の方々、学生、高校生など多くの皆さまにご参加いただいています。今回は「いのち」をテーマに3回シリーズで公開シンポジウムを開催します。 第1回は「いのちを救う」。災害の現場、災害看護の豊富な経験を持つ専門家を招き、災害への向き合いを考えます。第2回は「いのちの誕生」。おもに助産師の視点から生命の誕生を見つめます。第3回は「いのちを育む」。子どもの成長を見守る看護師の姿を通して、ケアの大切さを考えていきます。 いのちを救う ~地域のニーズに応え

詳細を見る

5月27日「看護学部オープンキャンパス」を開催しました

2018年05月28日 【 イベントオープンキャンパス看護学部

看護学部看護学科(2019年4月開設予定)の初めてのオープンキャンパスを市内ホテルにて開催しました。学科紹介や模擬授業、体験コーナーに個別相談と盛りだくさん。今回はリハーサルも兼ねて様々な体験や機材を用意し、参加した高校生も体験しきれないほどでした。高校生からは、「看護のことがよくわかった」「たくさんの体験できた」「災害看護に興味を持った」「心肺蘇生や傷メイクは楽しかった」など多くの喜びの感想をいただきました。オープンキャンパスはあと4回開催します。また、設置認可後には入試説明会も各地で開催する予定です。北信濃の玄関に初めてできる4年制の看護学部です。清泉女学院の看護学部の特徴と強みをどうぞオ

詳細を見る

1234