INFO & TOPICS
8月25日(日)・9月14日(土)オープンキャンパス 幼児教育科 試験準備講座(表現力テスト)
2019年08月21日 【 オープンキャンパス|幼児教育科|重要なお知らせ 】
8月25日(日)、9月14日(土)のオープンキャンパスにて、 【幼児教育科】では通常の学科説明や模擬授業に加え、音楽・朗読・体育の表現力テスト準備講座を実施します。 「試験の手順」「評価のポイント」「練習のためのアドバイス」についてお話しますので、 指定校推薦、公募推薦、一般入試、社会人入試のいずれかを検討している受験生の皆さまにとっては必須の内容となります。 受験シーズンが本格的に始まる直前です。 しっかり準備していきましょう! オープンキャンパス参加申込みはこちらから
第三回オープンキャンパス実施報告
2019年08月21日 【 オープンキャンパス 】
8月4日(日)に第三回オープンキャンパスが開催されました。 温風が吹くような猛暑日でしたが、上野キャンパス・長野駅東口キャンパス合計して約400名という、大勢の方にご参加いただきました。ご参加された皆さま、どうもありがとうございました!! 長野駅東口キャンパス、【大学 看護学部 看護学科】では、学科説明や、模擬授業、実習体験といった一日看護学部体験に加え、オープンキャンパスの運営に慣れてきた第一期生たちの、学生ならではのアイディアがたくさん盛り込まれたコーナーが追加されました! (学科説明) (演習体験:視て聴いて触ってみよう!~身体のサイン~) (在学生のアイディアで今回追加されたスタン
第二回オープンキャンパスが開催されました
2019年07月25日 【 オープンキャンパス 】
7月21日(日)にオープンキャンパス第二回目が行われました。 前回を上回るたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 オープンキャンパスの様子です↓↓↓ 【大学 人間学部 心理コミュニケーション学科】学生発表の様子 【大学 人間学部 文化学科】学生と一緒に行うワークショップ 【大学 看護学部 看護学科】赤ちゃん人形に触れてみよう演習体験コーナー 【短大 幼児教育科】学科説明 【短大 国際コミュニケーション科】 模擬授業:異文化はコミュニケーションはあなたを成長させる~世界を見てみよう~ 【ランチタイム】学生と参加者のみなさんで一緒にお昼を食べました♪ 次回のオープンキャンパスは
7月21日(日)オープンキャンパス・文化学科 模擬授業内容をご紹介!
2019年07月18日 【 オープンキャンパス|文化学科|重要なお知らせ 】
オープンキャンパス第一回目が終了しました
6月22日(土)に今年度初回のオープンキャンパスが開催されました。今年は初めての長野東口キャンパスとの同時開催!上野キャンパス・長野駅東口キャンパス合計して約260名の方にご参加いただきました。ご参加された皆さま、どうもありがとうございました!! 学校を飛び出して行われた文化学科のミステリーツアー。参加者は学生と一緒になって、ワークショップ・発表を行いました。 日常の中の心理学を体験した心理コミュニケーション学科の模擬授業。物事の認知の仕方が人それぞれ異なるということを学びました。 参加者と学生、一丸となって大きな声で歌った幼児教育科、音楽の模擬授業。明るい雰囲気・楽しい雰囲気に包まれました。