総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. 心理コミュニケーション学科

大学のTOPICS

心理コミュニケーション学科 台湾の大学生とオンライン国際交流プログラムを実施します!

2023年11月02日 【 人間学部心理コミュニケーション学科英語コミュニケーションコース

春学期に、清泉女学院大学の学生たちとカルガリー大学(カナダ)の学生たちと言語・文化交流を無事に終えることができました。 2021 年と 2022 年には同プログラムは完全オンラインで行われましたが、今年は言語・文化交流をオンラインでも対面で行うことができました。東京では、本学の学生がカルガリー大学の学生たちに日本文化を紹介し、案内しました。 秋学期には清泉女学院大学で、国立高雄科技大学の台湾人学生との新たにオンライン国際交流プログラムが実施されます。このプログラムは、本学の心理コミュニケーション学科英語コース2・3年生が台湾の学生と8回にわたってオンライングループワークを行い、様々なトピックに

詳細を見る

心理コミュニケーション学科 「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」体験学習

2023年10月30日 【 人間学部心理コミュニケーション学科英語コミュニケーションコース

本学の心理コミュニケーション学科29名(1年生~3年生)が東京都江東区にある「TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)」で体験学習を行いました。 施設内はオールイングリッシュの体験となっており、前半は、商業施設(飲食店、旅行代理店、ホテル、薬局など)のアトラクション・エリアで疑似体験をしました。施設内には様々な国のインストラクターさんがいらっしゃり、貴重な体験、交流をすることができました。後半には、グループに分かれてスマートウォッチ商品プレゼンや多文化理解活動も行いました。TGGという、非日常な世界(英語のディズニーランドなんて異名もあります)で【英語】や【異文化】に深く携わることが

詳細を見る

基礎セミナーでお楽しみ企画を実施しました(人間学部 心理コミュニケーション学科)

2023年10月02日 【 人間学部心理コミュニケーション学科

日時:9月25日(月)12:55~14:25 調理室・マリアンホール・体育館 人間学部心理コミュニケーション学科の1年生が、必修科目「基礎セミナーⅡ」でお楽しみ企画を実施しました。基礎セミナーでは、大学での学びに必要なアカデミック・スキルを学ぶほか、お互いの交流・コミュニケーションを深めることを目的とした様々なワークや企画を行っています。今回のお楽しみ会は春学期に各クラスで準備係を募り、教員のサポートのもと、学生自身が数か月の準備期間で企画内容の打ち合わせを進めてきました。企画当日も、進行や片付けも含めて学生主体で企画を実施しました。(準備係の皆さん、本当にお疲れさまでした!) 当日は、「調理

詳細を見る

4/23に今年度2回目のオープンキャンパスを開催いたしました。

2023年04月26日 【 イベント人間学部心理コミュニケーション学科心理コース文化学科看護学部英語コミュニケーションコース

4/23に今年度2回目のオープンキャンパスを開催いたしました。上野キャンパス、東口キャンパス、幼児教育科は大学を飛び出して保育現場でそれぞれ行い、約100名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様、まことにありがとうございました。 それぞれのオープンキャンパスの様子についてご紹介します! ■上野キャンパス(人間学部:心理コミュニケーション学科・文化学科、短大:国際コミュニケーション科)はじめの入試説明会では「これからの進路検討のポイント」と題して、2024年度入試のラインナップなど進路選択に役立てていただくための情報を中心にお聞きいただきました。その後、希望の学科別に学科紹介や在学生に

詳細を見る

「子どもの話を聴く方法」についての動画教材を作成しました

2023年01月26日 【 人間学部心理コミュニケーション学科心理コース

人間学部心理コミュニケーション学科 心理コース岡本ゼミでは、臨床心理学の知見を活かして身近に存在する問題を解決する方策を探求しています。3年ゼミ(専門演習ⅡJ)では、地域連携プロジェクトと連動して「子どもの話を聴く方法」をテーマに心理教育教材を作成しました。 作成にあたり、チャイルドラインながの(NPO法人ながの子どもの城いきいきプロジェクト)さんから、子どもの話を聴く際の留意点等を教えていただきました。学生たちは、身近な問題としてとらえてもらえるように、オリジナルキャラクターを作成しポスターや動画、ステッカー等に、話を聴くコツを落とし込みました。 話を聴くヒントは「あさがおは?」です。ぜひ、

詳細を見る

123456