INFO & TOPICS
クリスマス・シーズン到来! 上野キャンパスのクリスマス
2022年11月25日 【 カトリック 】
カトリック教会では「待降節(クリスマスを準備して待つ4週間)」になると、イエス誕生の場面を再現した「プレゼピオ」を飾る習慣があります。毎年私たちのキャンパスでもクリスマスツリーの他にプレゼピオを飾り、2000年前に粗末な場所でイエスが幼子として生まれてくださったことを思い起こし、味わうきっかけにしています。ツリーやプレゼピオの飾りつけは、必修科目「キリスト教概論」で学んだ〈主のご降誕〉の意味を考えながら、学生たちが手分けして行なっています。東口キャンパスでも1階ピラールテラスにプレゼピオが飾られています。窓越しに外からも見えますので、お近くをお通りの際はどうぞご覧になってください。
クリスマスイベント「JOY and PEACE」を開催しました
2022年02月16日 【 イベント|カトリック|クラブ・サークル 】
今年度もクリスマスツリーの点灯を行なうアドヴェント(待降節)の集いをはじめ、クリスマスコンサートやミサなどのクリスマスイベント開催しました。今回は「JOY and PEACE」というテーマで、コロナ禍の閉塞感の中で少しでもクリスマスのよろこびを伝えられるためのイベントを企画しました。 新しい試みとしては、長野清泉女学院高等学校音楽部による合唱と清泉ハンドベルクワイアのハンドベル演奏がコラボし、合同ミニコンサートを行いました。JR長野駅前広場でのコンサートでは駅前の通行人の方がたが足を止め、クリスマスキャロルに耳を傾け、かわいらしい中高生の振付を楽しんで見てくださっていました。 また、東口キャン
アドヴェントの集い・長野駅前ミニコンサートへのご参加ありがとうございました
2021年12月07日 【 カトリック 】
清泉女学院大学・清泉女学院短期大学では11月24日から約1ヶ月にわたりクリスマスイベント「JOY and PEACE」を開催中です。今回は11月24日に行ったアドヴェントの集い(クリスマスツリー点灯式)と12月4日に行った長野清泉女学院中学・高等学校と大学のハンドベルによるミニコンサートの様子をご紹介いたします。◇アドヴェントの集い長野駅東口キャンパス1階ピラールテラスで開催いたしました。キャンパスの前にある大きなもみの木を囲み、クリスマスツリーの点灯式と短大生(山﨑ゼミ)のハンドベルによるクリスマスキャロルの演奏を行いました。ハンドベルの音色に合わせ、クリスマスソングを口ずさむ人の姿も見られ
聖母マリア像の祝福式が行われました。
2020年06月16日 【 カトリック 】