清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 地域連携センター

INFO & TOPICS

約一年半振りに「こども食堂丘の上レストラン清泉」を開催しました!

2021年07月28日 【 地域連携センター

7月10日梅雨晴れの土曜日、約一年半振りに「こども食堂丘の上レストラン清泉」が復活いたしました。この活動は、子どもの居場所づくりと子育て世帯の応援を目的としています。ただし、コロナ禍の開催ということで、調理を担当する学生の人数を制限し、感染防止対策を講じた上、お弁当と支援物資を配布いたしました。 今回のお弁当は、産学連携協定を結んでいるJAながのさんより食材の提供をうけ、清泉の学生食堂で多国籍料理を提供していただいているロジェ食堂さんの協力のもと、学生が夏野菜のたっぷりのラタテューユやパンペルデュなど入ったフランス風のお弁当を90個作り、一昨年の台風19号で被災した長沼小学校と豊野西小学校の通

詳細を見る

2021年度春学期の公開講座受講生を募集いたします

2021年05月19日 【 地域連携センター重要なお知らせ

2021年度春学期の公開講座受講生を募集いたします。清泉女学院の公開講座は、大学の知を公開し地域の方のために開催する講座です。経営、語学、音楽、防災、健康まで幅広いラインナップを用意しておりますので、お気軽にご参加ください。詳細は下記URLまたはPDFをご覧ください。https://sites.google.com/sjc-nagano.ac.jp/koukaikouza/公開講座2021春学期プログラム.pdf 

詳細を見る

公開講座『犯罪被害者支援研修-公認心理師・臨床心理士専門家研修-①②』開催のお知らせ

2020年12月24日 【 地域連携センター重要なお知らせ

犯罪被害者支援では、関係機関との連携が欠かせません。被害者の置かれた現状、法制度や施策について理解した上で、それぞれの支援者と繋がるタイミングを外さないことが肝要です。関係機関の特徴を知り、お互いに顔の見える関係となっておくことも望まれます。 そこで、長野県警察本部被害者支援室や認定NPO法人長野犯罪被害者支援センターなど県内の被害者支援機関から講師をお招きし、支援の実際を学び、私達にできることについて考える場を設けました。長野県における犯罪被害者支援の実際を知り、公認心理師・臨床心理士に求められる心理的支援について考える機会といたします。 ※本講座は長野県公認心理師・臨床心理士協会会員対象で

詳細を見る

長野市もんぜんパートナーシップ事業に参加しました

2020年11月10日 【 地域連携センター大学看護学部

10月30日(金)に、看護学部1年生20名が「もんぜんパートナーシップ事業」に参加いたしました。長野市より指定された長野駅東口周辺のエリアを、3グループに分かれて歩道や植栽に落ちたゴミを拾い、併せてホームグランドである東口周辺の魅力ある街づくりについて調査いたしました。活動後の学生からは、「自転車専用レーンが必要」「ファストフード店を誘致してほしい」など、安全・安心で若者が暮らしやすい街にするための長野市への提言が寄せられました。

詳細を見る

(募集終了)[ 8/5・8/7 ] with-corona 子育てサポート 夏休みリモート講座 参加親子募集!!

2020年07月21日 【 地域連携センター重要なお知らせ

 新型コロナウィルス感染症は、私たちの暮らしに様々なダメージを与えています。緊急事態宣言による行動規制や休業要請は目に見えた行動変容ですが、何気ない日常においても大幅な計画変更や自粛が現在も続いています。こういったことは、一見、深刻なこととして扱われないことが多いのですが、ある意味、私たちの生活は不要不急に近い細やかな会合やレジャーなどで成り立っている側面もあります。  清泉女学院大学・短期大学地域連携センターでは、日ごろから地域の皆様の生活をより豊かにするお手伝いを行うために、多様な公開講座を計画・実施してきました。新型コロナウィルスの流行が加速し始めた昨年度末以降は、これらの講座を一旦休止

詳細を見る

1...34567...16