清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 学生支援

INFO & TOPICS

キャンパスアワー講演会「自分の体を大切にしよう~性感染症・エイズ予防について~」

2013年07月09日 【 学生支援

 「女性としての体と心を健康に保つために、今改めて何に注意して学生生活を過ごして行けばよいのか」を考えるヒントとして、学生支援課及び学生生活委員会が企画し、大学、短大1年生を対象に、長野市保健所の望月正子先生を講師にお招きして、講演会が開かれました。  「性感染症は思っているより身近にあり、他人事としてとらえるのでなく、付き合う場合は、自分の為にも大切な相手の為にも、守らなくてはいけないことは しっかり守って行かなくてはいけない事を感じた」等、多くの感想が寄せられました。講師からは磨いておきたい4つの力として「自分を認める力、自分の気持 ちを探る力、自分の気持ちを話し、相手の話を聞く力、相手を

詳細を見る

新入生に向けた生活安全講座「女性を狙う犯罪から身を守る」を開きました

2013年06月02日 【 学生支援

6月3日 キャンパスアワー「生活安全講座」では、学部・短大1年生を対象に長野県警察本部・サイバー犯罪対策室の岡田様、長野中央警察署・生活安全課から田山様をお迎えし、具体例を交えながら日常生活で出あう危険について教えていただきました。実 生活面で身を守るには、ながら歩きを止める(ケータイ・プレイヤー等)。効き目のある防犯ブザーを携帯する。近道した人ほど狙われるケースが多いので注意 する。ストーカーは元彼によるものがほとんどで、節度ある付き合い方をすること。バイト先でのお金の貸し借りはしない。彼と別れるならならあいまいな態度 にせず、きちんと別れる。(拒絶の意志)等、のアドバイスがありました。スト

詳細を見る

在学生ラファエラ・マリア スカラシップの表彰式が行われました

2013年05月24日 【 学生支援

1年次の学業成績が優秀かつ人物的に優れた学生に贈られる奨学金「ラファエラ・マリア スカラシップ」の表彰式が行われ、短期大学3名、大学4名が吉川武彦学長より授与されました。

詳細を見る

1...7891011