INFO & TOPICS
学生相談室でオープンパンケーキパーティを行いました
2018年06月06日 【 学生支援 】
5月28日、29日、30日の3日間、学生相談室とカウンセラー(臨床心理士)を身近に感じてもらうために、今年度もオープンパンケーキパーティを行いました。 パンケーキデコレーションを楽しみながら学生相談室のスタッフを身近に感じていただき、夕方の限られた時間ではありましたが、学生さんと楽しい時間を過ごすことが できました。学生相談室では学生生活がさらにスムーズにいくように応援させていただきたいと考えています。
ラファエラ・マリア スカラシップⅡ(在学型)奨学金支給通知書授与式を開催しました
2017年11月07日 【 学生支援 】
ラファエラ・マリア スカラシップⅡ(在学型)の奨学金支給通知書授与式が行われました(2017年10月25日)。今回の奨学金支給は今年4月に入学した新入生のうち、申請のあった学生の中から春学期の成績基準を満たし、学生会活動などの実績、成果をもとに選考されるものです。清泉女学院大学1年生2名、清泉女学院短期大学・幼児教育科1年生5名、国際コミュニケーション科3名の合計10名がそれぞれ10万円の奨学金を給付されました。来年4月には1年生を除くすべての在学生を対象とした奨学金の募集があります。
第2回一人暮らしの生活講座 ~時間が経ってもパサパサしない!パスタのお弁当とSNS映えする写真術~ を行いました
2017年06月28日 【 学生支援 】
第2回一人暮らしの生活講座~時間が経ってもパサパサしない!パスタのお弁当とSNS映えする写真術~第2回「一人暮らしの生活講座」では今年もフードコーディネーターの宮澤佳代子先生をお招きし、~時間が経ってもパサパサしない!パスタのお弁当SNS映えする写真術~を学びました。今年はかわいいだけでなく、栄養バランスを兼ね、一人暮らしの家計にやさしい節約お弁当を教えていただきました。お弁当用にあまりくっつかないパスタ作りのコツや、一人暮らしのおうちにあるものでできるパスタソース、デザートなど盛りだくさんの内容でした。できあがったお弁当をSNS映えする写真術を教わりスマホに写真をおさめたあと、参加者全員で講
オープンパンケーキパーティを行いました
2017年06月06日 【 学生支援 】
5月29日、30日、6月1日の3日間、学生相談室とスタッフを身近に感じてもらうために、今年度もオープンパンケーキパーティを行いました。 様々なトッピングを使い、パンケーキデコレーションを楽しみました。夕方の限られた時間ではありましたが、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。学生相談室では今後も学生生活がさらにスムーズにいくように応援させていただきたいと考えています。臨床心理士、精神保健福祉士が相談にのります。お気軽にご利用下さい。
ラファエラ・マリア スカラシップⅡの支給通知書授与式がありました。
2017年05月22日 【 学生支援 】
平成29年5月17日に、ラファエラ・マリア スカラシップⅡ(在学型)の奨学金支給通知書授与式が行われました。この奨学金は前年度の成績評価と学生会活動の実績、成果をもとに選考されるものです。清泉女学院大学2~4年の各学年2名、清泉女学院短期大学幼児教育科2年生5名、国際コミュニケーション科2年生4名、合計15名がそれぞれ10万円の奨学金を給付されます。 「清泉女学院の創立者である聖ラファエラの名をいただいたこの奨学金は大変名誉な賞であり誇りに思ってほしい。」という学長の挨拶のもと、学長から直々に通知書を授与された学生はやや緊張気味でしたが、最後に笑顔で記念写真を撮りました。 今年度新入生は、大学