清泉女学院大学 清泉女学院短期大学

  1. トップページ
  2. INFO & TOPICS
  3. 大学

INFO & TOPICS

2019年度 公認心理師 試験の勉強会(現任者向け)のお知らせ

2019年05月16日 【 大学重要なお知らせ

 第2回目の公認心理師試験が令和元年8月4日に実施されます。試験の開催まで数ヶ月と徐々に迫ってきていることから、本年度もまた下記日程により皆様と試験に向けた勉強会を開催いたします。  現任者の皆様におかれましては、お忙しい時期でもあると考えられますので、なるべく少ない回数で効率よく試験対策や情報共有ができるようにと考え企画いたしました。本年度は以下の3回の開催を予定しております。  日々の業務の関係や現任者講習会との関係からご都合のあわない日程もあるかと存じますので、1回のみのご参加でもかまいません。皆様が臨床で培ってきたお力を資格試験の場で遺憾なく発揮するお手伝いをさせていただければ幸いに存

詳細を見る

学生がラジオ出演します!【人間学部4年】

2019年05月10日 【 メディア大学重要なお知らせ

山岸寿里さん(人間学部4年生)が5月12日(日)夜10時から放送のSBCラジオ『アナらんど~石井嘉穂のKAHOは聴いて待て』に出演します。 同番組では、何かそれぞれのプロジェクトや日ごろの想いを発信したい、メディアという世界に興味がある、ラジオ番組制作や放送コンテンツ作りに関わってみたい、というような長野県内の学生を番組のアシスタントやアドバイザーとして迎え、若者たちの今の姿を伝える仕掛け作りをしているそうです。 そこで今回、2年間本学を休学してワーキングホリデーに参加し、帰国したばかりの山岸寿里さんが選ばれ、出演することとなりました。清泉の学生がどんな活躍をしているのか、海外での生活がどう

詳細を見る

【公開講座2019】心理実務者のための事例研究会のお知らせ

2019年04月01日 【 大学重要なお知らせ

 昨年度に続き、2019年も下記のように事例研究会を実施いたします。日々の臨床では、見立てやアプローチの仕方、毎回の面接で迷うこともあろうかと存じます。この会は心理専門職のためのクローズドの勉強会です。心理的支援を業として行い、守秘義務を遵守できる方であれば、理論的指向を問わず参加可能です。参加者の活発な意見交換と自助のパワーを大切に、守られた空間で事例について議論するひと時となれば幸いです。 と き:2019年4月28日・5月26日・6月23日・7月28日    全日曜日 13時~15時半ところ:長野駅ビルMIDORI 5階    長野県カルチャーセンター 信毎ホール教室参加費:3,000円

詳細を見る

【2/24(日)】公開講座「臨床心理実務者のための事例研究会」のお知らせ

2019年02月01日 【 大学重要なお知らせ

 日々の臨床では、見立てやアプローチの仕方、毎回の面接で迷うこともあるかと思います。この会は心理職のためのクローズドの勉強会です。心理的支援を業として行い、守秘義務を遵守できる方であれば、理論的指向を問わず、どなたでも参加できます。参加者の活発な意見交換と自助のパワーを大切に、守られた空間で事例について議論するひと時となれば幸いです。ご多忙かと存じますが、皆様のご参加をお待ちしています。 と き:2019年2月24日(日)13時~15時半ところ:長野駅ビルMIDORI 5階    長野県カルチャーセンター 信毎ホール教室参加費:3,000円  定員:15名 対 象:臨床心理士、臨床発達心理士、

詳細を見る

1月29日(火)4年生の集大成!卒論発表会を開催します

2019年01月17日 【 大学重要なお知らせ

2018年度「卒業研究・論文」発表会ポスター 大学4年生による卒論発表会が1月29日(火)開催されます。 パワーポイントを使用したプレゼンテーションと各自卒論制作をまとめたポスターが掲示されるポスター発表があります。4年生が一生懸命制作した卒業論文・研究をぜひご覧いただき、楽しんでいただければと思います。 たくさんの方のご参加お待ちしています! 日時 平成31年1月29日(火) 9:30-12:45 ○プレゼンテーション発表 9:30-11:30 ○ポスター発表 9:30-12:45(見学自由) ※質疑応答可能な時間 11:45-12:45 受付 清泉女学院大学 F104教室前(プログラムをお

詳細を見る

1...56789