総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. 文化学科

大学のTOPICS

鬼無里にて2回目のフィールドワークを行いました

2021年07月09日 【 文化学科

文化学科の開講科目「文化交流論」の学外授業として、鬼無里にて2度にわたりフィールドワークを実施しました(5月29日、6月12日)。このフィールドワークの目的は、少子高齢化により過疎化が進む地域社会の現状をそこで生活する方々とお会いし、お話をうかがうなかで理解すること、さらには地域のなかで豊かに伝えられてきた様々な文化について学び、文化の継承とその課題についてともに考えることにあります。 2回目の今回は、前回のフィールドワークで学んだこと、そこでの出会いやご縁を頼りに、より具体的に地域社会や文化の課題を理解することを目的に活動しました。鬼無里支所および住民の方々の温かいご支援により、とても実りの

詳細を見る

鬼無里にて、六つのフィールドワークを通して文化の継承という課題に取り組む

2021年06月07日 【 文化学科

文化学科の開講科目「文化交流論」の学外授業として、鬼無里にてフィールドワークを実施しました。このフィールドワークの目的は、少子高齢化により過疎化が進む地域社会の現状をそこに生きる方々とお会いし、お話をうかがうなかで理解すること、さらには地域のなかで豊かに伝えられてきた様々な文化について学び、文化の継承とその課題についてともに考えることにあります。 フィールドワークでは、鬼無里支所に全面的にご協力いただくなか、自然、食文化、住文化、観光、移住、伝統文化をテーマとする六つのグループに分かれ、山間部、街なか、寺社、お店、さらには個人の古民家に招き入れていただくことにより、鬼無里のありのままの生活世界

詳細を見る

文化学科の清泉セミナーは黒姫へ

2021年05月11日 【 文化学科

2021年4月30日(金)に、文化学科の1年生と教員で、清泉セミナーを行いました。今年の場所は、黒姫ライジングサンホテルです。清泉セミナーでは、日常の大学から離れた自然の中でのワークショップや体験・交流を通じて、学生同士、また教職員との親睦を深めること、お互いに協力しながら、マナーや協力の姿勢、コミュニケーション力を伸ばすことを目的にしています。新型コロナウイルス感染症への対策を取りながらといった、少し制約がある中での実施となりましたが、お天気にも恵まれ、対面で交流できることの良さを感じながら、和気あいあいとした雰囲気で、学生も教員もお互いを知れる機会となりました。 午前のプログラムは文化学科

詳細を見る

『長野市Uターン促進キャンペーン2021』を行いました

2021年03月29日 【 人間学部文化学科

文化学科では秋学期に長野市と連携して『長野市Uターン促進キャンペーン2021』を行いました。長野市では「カムバック to 長野」を合言葉にUターン促進に取り組み、人口減少対策を図っております。そこで、若者の視点で長野市に移住したい、住み続けたいと思えるような情報発信ができる企画を長野市と文化学科川北ゼミが共同で立案し、キャンペーンを進めてきました。 キャンペーンサイトはこちらからご覧ください。

詳細を見る

イベントレポート - 第3回リデザイン信州文化

2021年03月26日 【 イベント文化学科

ゲスト 古畑 敦 (鬼無里ふるさと資料館) 下山哲司 (信州古民家の宿 燕-EN-) 吉田廣子 (鬼無里地区住民自治協議会) 田村英彦 (株式会社ふろしきや) 日時:2021年2月28日(日)、10時~12時 ZOOMによるオンライン開催 毎年開催してきた「リデザイン信州文化」も今年で第三回目となりました。このイベントは、伝統文化を地域資源としてどのように存続・発展させていくかというテーマに取り組むもので、文化学科がこの地に存在する意義を追求する目的で開催しています。前回は、「地域文化の継承と再生」というテーマで実施し、今回は「文化による地域の活性化」というテーマで開催しました。今年はコロナ禍

詳細を見る

1...89101112...15