総合TOPへ 清泉女学院大学

  1. 清泉女学院大学
  2. TOPICS
  3. 文化学科

大学のTOPICS

イベントレポート - 第4回リデザイン信州文化「『司書・図書館』をリデザインする」

2022年12月20日 【 イベント人間学部文化学科

ゲスト 松山大貴 (長野市 副市長) 森いづみ (県立長野図書館 館長) 矢口琴衣 (長野県立美術館 司書) 日時:2022年12月3日(土)、13時~15時 場所:清泉女学院大学 長野駅東口キャンパス 2F ホール毎年開催してきた「リデザイン信州文化」も今年で第四回目となりました。「リデザイン信州文化」とは、長野県内の多様な文化を見つめ直す研究プロジェクトです。これまでは長野の伝統文化に焦点をあてたテーマで実施してきましたが、今回は「『司書・図書館』をリデザインする」というテーマで開催し、27名が参加しました。第1部では、この夏に長野県内の高校生を対象に文化学科が実施した「図書館司書・図書館

詳細を見る

文化学科 榊原直樹先生の取り組みが「EGAO」の特集「商店街とDX」に紹介されました

2022年12月08日 【 お知らせ人間学部文化学科

2022年5月に、長野市南石堂商店街と共同で、スマホを使ったまち歩きゲームを作成しました。今回その取り組みが全国商店街支援センターが発行する冊子「EGAO」の特集「商店街とDX」に紹介されました。記事では、まち歩きゲームが完成するまでの経緯や、企画の内容などを詳しく解説しています。全国商店街支援センターのホームページから閲覧できますので、ご覧ください。 商店街活性化の情報誌「EGAO」 | 全国商店街支援センター https://www.syoutengai-shien.com/egao/

詳細を見る

日本最古級の映画館、長野相生座ロキシーを訪れました

2022年12月06日 【 人間学部文化学科

文化学科の開講科目「映像文化論」の学外活動として、権堂にある日本最古級の映画館、長野相生座ロキシーを訪れ、館内を見学させていただきました。館長の田上真里さんから、3つの上映ホールをはじめ、普段は入ることのできない映写室、事務所、倉庫、ボイラー室、裏庭など、バックヤードを隅々までご案内いただきました。上映ホールの「禁煙」の看板、ロビーの赤い床、休憩スペースの味わいのある椅子と机、地震による壁のヒビなど、端々から本館に刻まれた歴史やレトロな雰囲気を感じることができました。また、これまでジブリの高畑勲監督をはじめ数々の映画人が登壇した壇上に立ってみたり、フィルム映画に使われたフィルムの実物を手にとる

詳細を見る

長野市立鬼無里小学校で、鬼無里御柱祭フィールドワークの成果報告をおこないました

2022年11月28日 【 人間学部文化学科

11月4日(金)に長野市立鬼無里小学校を訪問し、今年の5月に参加した長野市鬼無里の御柱祭(正式名称は「第24回壬寅諏訪神社式年御柱祭」)フィールドワークの成果報告をおこないました。 当日は学生2名で参加をしました。私たちは、鬼無里のこどもたちに、外部(私たち女子大生)から見た御柱祭や鬼無里の年長者の方々が大切にしていることを伝え、伝統をつなぐことや御柱祭を自分事として考えることのきっかけにしてほしいという思いから、地元の小学生に成果を伝えたいと考え企画しました。当日は鬼無里小学校の3~6年生を対象に、私たちが成果物として制作した小冊子や記録映像の紹介や御柱祭についてのクイズをおこないました。

詳細を見る

公開学習会「『司書・図書館』をリデザインする」開催のお知らせ

2022年11月15日 【 お知らせイベント人間学部文化学科

本学人間学部文化学科は2021年に完成年度を迎え、さらなる教育活動の向上を図るべく、2023年度から図書館での専門職員「司書」の資格課程を設置予定です(設置申請中)。図書館は生涯の学びの場であり、人々の豊かな暮らしや地域づくりに欠かせない存在であります。学生の自己実現を支援するとともに各図書館とも連携し、本学では、地域に根差した学びの場を支える人材を創出していきたいと考えております。そこで、この度、司書や図書、図書館とまち、大学と市民の連携による学びの創出などについて考えるトークセッションイベントを開催いたします。当日は県内高等学校各位にご協力いただいた「図書館司書」ならびに「図書館」等に関す

詳細を見る

1...45678...15